MENU
明治大学交響楽団
明治大学公認サークル
明治大学交響楽団は、1923(大正12)年に新交響楽団(現NHK交響楽団)創設時のメンバーであった故尾原勝吉先生(当団永久指揮者)等の手によって創設されました。明治大学のサークルの中で唯一のオーケストラサークルであり、今年で創立100年目を迎える歴史のあるサークルです。

二刀流(?)

こんにちは!
101代ホール外務兼合宿会計をやっているクラリネットパートの石川佳奈実です!

どちらも目立つ役職!という感じではないのですが、これがまた意外と大変なことの多い役職です🥹

まずホール外務は、主に自分がE年のときの6月演、12月演で使うホールの選定、ホールとの打ち合わせなどを行います。

選ぶホールの基準として
・駅から徒歩10〜15分以内
・御茶ノ水から電車で30分以内
・できるだけ土日
・でも予算や席数も考慮して、、、
など条件が色々あります。

これに加えて、区立のホールは区民優先のため抽選に参加することすらできなかったり、土日を狙うと抽選に落ちてしまったりなどなかなか思うように行きません。なんと私は抽選に2回落ちてしまいました…。(くじ運悪くてすみません🙏)

結果として、今年の6月演は小さめのホールで土日か、きゅりあんの金曜かという2択にしぼられ、きゅりあんに決定しました(* ‘ᵕ’ )☆
これはこれで色々と大変なことはありましたが汗

ですが、無事演奏会が開催できれば安心!達成感で満たされます笑

次は合宿会計です!

これは主に合宿の出資金を決めるのですが、宿泊費、バス代、共通料金、先生参加費などなどを合わせると一人当たり5万近くかかってしまいます。

特に遅刻早退者は一人一人計算するため、とてもめんどうな作業が発生します。また出欠をとった後に、遅刻早退の有無が変わると一からやり直しになります🫠

できるだけ遅刻早退はやめてくださいね(^_-)

降り番代に納得できない等々、クレーム受付係も行います。
出資金はできるだけ安くしたいし降り番代を取りたくない気持ちは山々ですが、物価は上昇する一方で、今後も出資金が下がるのはなかなか難しいと思われます…。また出資金が高いと回収率が悪くなるのも悩みの種です🤦‍♀️🌀

良くも悪くも思い出深い計7回の合宿でしたが、もう終わってしまったと思うと寂しい!現役のみなさんはぜひこれからの合宿楽しんでもらいたいです😇

最後まで読んでいただきありがとうございました!12月の演奏会みなさまのご来場お待ちしております!

【2024年12月演奏会】

日時 2024年12月26日 18:00開場 18:30開演
会場 すみだトリフォニーホール 大ホール
曲目
・L.バーンスタイン / キャンディード序曲
・S.プロコフィエフ / ロミオとジュリエット組曲より抜粋
・D.ショスタコーヴィチ / 交響曲第10番

指揮者 和田一樹